皆様、こんばんは。
大阪は今日は寒かったです。
水曜日は週の半ばで、一般の不動産業者さんはお休みなので弊社へのお問い合わせのお電話も減ります。
そんな中、今日もほぼ港区本社で事務仕事。
ところが、なぜか梅田ブランチに設置しているサーバーに繋がらない…
代理店のフォーバルのお助けナンバーに電話し、
オペレーターのお姉さんの指示に従うも❌
極め付けは、梅田ブランチまで行ってルーターの電源を落として、再度入れる🔌
そして、港本社まで戻り繋げてみるけどまた、繋がらない😓
そんな、まあまあなストレスを感じた後は、
今日は正面に立ち、相手は真横に立ち、
その相手からの横からパンチが飛んでくるのを、視界に捕らえて察知し、瞬時に手で捌くのと、
冒頭の「殴られ君(勝手にそう名付けましたw)」を使用し、
組手のパートナーと交互に、
相手の鼻の横をを目掛けて手の掌の小指の下辺りで攻撃し、戻す際にハンマーパンチで、顎を打つトレーニング🥊
この「殴られ君」、かなりの回数殴られている様で、中にはお鼻がかけてる個体もありました。
今まで私は数種類の武道を経験しましたが、
クラヴマガの良いところは「実戦。」
今日コーチの話にも出ましたが、
理不尽な攻撃者の共通項は、
例えば京アニの放火犯や秋葉原、
新幹線の通り魔、
ストーカー殺人犯、などは
「自分の頭の中の論理」で勝手に相手を恨み、
勝手に攻撃を仕掛けきます。
正常な僕らからすると全くあり得ないけれど、
彼等には彼等のセオリーがあり、それが動機に繋がります。
その「挙動が不審な者」に対して、ニンゲンの本来なら持っている感覚を研ぎ澄まし、 一定の距離を保ちながら注意する。
これが防御と攻撃の原点なんだと思います。
実は僕は子供の頃から挙動不審な人間を見抜くのが得意な様で、中二の時に、ご近所さんの勝手口で空き巣を働く輩の犯行を目撃し、通報して未遂にした経験があります。
その能力が、後に保険金詐欺を暴くプロ=「保険調査員」をやっていた頃に開花した気がします(笑)
人間も動物だから、本来は持っている危機意識は高いはず。
それを覚醒させてくれるのが、このクラヴマガなんです。
下記のフラグに書いてある通り、
To protect yourself and your family
僕は漢として、やはり誰かを守る生き方をしたいと思います。
今時、不器用かも知れませんが、
シンプルに。
まさかの45からのチャレンジ!
そして殴られ君、今日もありがとう!
キミはどこで売ってんのかが、気になる(笑)
本日もお読み頂きありがとうございました。